新品:
¥16,621 税込
ポイント: 166pt  (1%)
無料配送5月25日 土曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: Manzido
¥16,621 税込
ポイント: 166pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月25日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(7 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥16,621 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥16,621
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(1729件の評価)
販売元
(1729件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥8,320 税込
【1-21巻 完結セット】●Amazon倉庫より迅速に発送されます ●レンタル、ネットカフェ、マンガ喫茶使用品ではございません ●カバー・天面・小口に経年相応のヤケ・シミ、若干の角スレある巻がございます(画像あり) ●中ページに破れ・書き込みなどなく全体的におおむね良好な状態です ●その他気になった箇所は画像を掲載しておりますので必ずご確認をお願いいたします ●付録等の付属品がある商品につきまして、記載のない場合は「付属品なし」となりますことをご了承ください ●値札を剥がし簡易除菌消毒した上でクリアパックにて梱包しております ●発送・ご購入後のお問い合わせ・返品対応など、すべてAmazonカスタマーセンターが責任を持って対応いたしますのでご安心ください ●お急ぎ便・代引き・コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・電子マネーなどに対応しております ●十分な検品をしておりますが見落とす場合もございます。ヤケ・スレ・破れ・折れ・経年保管によるニオイなど、中古本の性質を十分ご理解の上ご購入ください ☆できる限りキレイな状態での商品提供を心がけております☆ 【1-21巻 完結セット】●Amazon倉庫より迅速に発送されます ●レンタル、ネットカフェ、マンガ喫茶使用品ではございません ●カバー・天面・小口に経年相応のヤケ・シミ、若干の角スレある巻がございます(画像あり) ●中ページに破れ・書き込みなどなく全体的におおむね良好な状態です ●その他気になった箇所は画像を掲載しておりますので必ずご確認をお願いいたします ●付録等の付属品がある商品につきまして、記載のない場合は「付属品なし」となりますことをご了承ください ●値札を剥がし簡易除菌消毒した上でクリアパックにて梱包しております ●発送・ご購入後のお問い合わせ・返品対応など、すべてAmazonカスタマーセンターが責任を持って対応いたしますのでご安心ください ●お急ぎ便・代引き・コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・電子マネーなどに対応しております ●十分な検品をしておりますが見落とす場合もございます。ヤケ・スレ・破れ・折れ・経年保管によるニオイなど、中古本の性質を十分ご理解の上ご購入ください ☆できる限りキレイな状態での商品提供を心がけております☆ 一部を表示
無料配送5月25日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(7 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥16,621 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥16,621
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、coto☆coto【適格請求書発行事業者】が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ドラゴン桜 全21巻完結セット (モーニングKC) コミック – 2010/1/1

4.4 5つ星のうち4.4 290個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥16,621","priceAmount":16621.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"16,621","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GxyP2rUskLAjOcHwt6r48brLK7O8y%2BHJ0ITkQoj50KIzJ975wGRLVToUXsyfnYhj%2FduVq2f3JEteJRpKTaDq5nd8E27FlY%2B0ajXpG16GTi%2BB5W979tnFsW00j7Pk6oCv4LkmMXX5Vp6w7rbxkiukwxpXdPDcQvKHFTyq5pBzIe4RLf1Vi8lPlA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥8,320","priceAmount":8320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GxyP2rUskLAjOcHwt6r48brLK7O8y%2BHJtmmflhbBaqjfPBuCerlhrbcs7D0JgQqXwJNlNYEWpybkjW8UNIzjz%2BEbNGwUbKsJIzHBApnsTGCDNKc%2BGLDLPn22%2BOMVwMcZIwGJvT6uIV171T2z4m7hYoV2OMjAE9RZVl0cvh4zKgS8ZINTbvhspA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

1から21全巻セットです。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥16,621
最短で5月25日 土曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
この商品は、Manzidoが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,650
通常2~4週間以内に発送します。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,760
最短で5月25日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B002DEKF88
  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2010/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 寸法 ‏ : ‎ 36.4 x 18.2 x 13.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 290個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
三田 紀房
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1958年、岩手県生まれ。漫画家。明治大学政治経済学部卒業後、大手百貨店勤務などを経て、30歳のとき講談社ちばてつや賞一般部門入選で漫画家デ ビュー。社会現象を巻き起こした東大合格請負漫画『ドラゴン桜』(講談社)で第29回講談社漫画賞受賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀 賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『汗をかかずにトップを奪え! ~『ドラゴン桜』流ビジネス突破塾~』(ISBN-10:4479302921)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
290グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
現代を生き抜く至極のTips群
5 星
現代を生き抜く至極のTips群
勉強しなければいけないのに勉強する気が起きない。しかし勉強しなければならない…repeat そんな時は息抜きにこのマンガを手に取って欲しい。 マンガと思って侮ってはいけない。この全21巻には受験のノウハウ((国語、英語、数学、理科)はもちろん、勉強する大人たちを応援する至極の勉強Tipsが描かれている。 私は、作品内の生徒、矢島に同化してストーリーを読み進める(私は37歳仕事の出来ない平社員)。彼は、彼をバカにしてる親を見返したくて勉強を始めた口だ。彼が言う事、考える事は、至極真っ当で何もおかしなことは言ってないように感じる。というか大概は彼と同じ考えを持つと思う。 しかし、そんな矢島の甘い考えに桜木先生はもの申す。彼を鍛え、贅肉を落とし、甘えんな、タナボタ野郎、自分の頭で考えろ、と喝をいれる。 桜木先生含め最強の講師陣が、腑抜けたタナボタ野郎(私)に喝を、現代を生きる活力を、そして明日を生きる希望を与えてくれる。 価値の高い、良質の授業をありがとう。 この漫画を読むことで「勉強をしたい」「勉強しないと気持ち悪い」「勉強ってかっこいい」というパラダイムシフトが起こる。 以下Tips抜粋●1巻・勉強しろ「いいかっ!よく聞けっ!負けるって言ったのはだまされるって意味だ!お前らこのままだと一生だまされ続けるぞ!いいかお前ら…社会にはルールがある。その上で生きてかなきゃならない。だがな…社会のルールってやつはすべて頭のいいやつが作っている。それはつまりどういうことか…そのルールは頭のいいやつに都合のいいように作られてるんだ。逆に都合の悪いところはわからないように隠してある。それでも頭を働かせるやつはそこを見抜いてルールを上手に利用する。たとえば、携帯電話…給与システム、年金、税金、保険…みんな頭のいいやつがわざとわかりにくくしてロクに調べもしないやつから多く取ろうという仕組みにしている。つまり、お前らみたいに頭使わずに面倒くさがってると…一生だまされて高い金を払わされるんだ。いいか、賢いやつはだまされずに得して勝つ。バカはだまされて損して負ける。だまされたくなかったら…損して負けたく無かったらお前ら…勉強しろ。」・歯を磨くように勉強しろ「お前らは家で勉強する習慣がない。だからまず机に座るクセをつける。いいか、これからは、歯を磨くように勉強しろ!歯を磨かないと気持ちが悪くて寝れないだろ。それと一緒だ。勉強しないと気持ちが悪いと感じるようになれ。それで勉強することは特別じゃなく日常の習慣になる。」 ●2巻・人間の感情「俺の目的はお前と水野を東大へ送り込むこと。すると学校の評価は上がり、経営再建が可能になる。それを仕切った俺は認められる。つまり俺とお前は、東大合格によって大きな利益が得られる運命共同体という訳だ。だがな…思い通りに運ばないのが世の中だ。こういう利益を損なう1番の障害はなんだと思う?」「それはな…“人間の感情”だよ」「目の前にお互いに分け合える利益があるのに相手に対する気持ちで全てぶち壊してしまう。それもつまらねぇ面子や意地、思い込み、妬みとかだ。これらを飲み込み目の前の利益を取る。これがどうしても感情が邪魔をする。そこで取れるか、取れないか…勝負の分かれ目はそこなんだよ矢島…」「そんなすべて損得で生きられるかよ。損したって守らなきゃならねえものがあるんじゃねえのか…」「そのとおりだ。その意見は正論だ。そいつは誇り、尊厳美意識ってことだろ。だがな、今の平和な日本で一般市民がそんな人間性を迫られる局面はごくまれだ。俺が言っているのは確率の問題。要は、一時の感情で利益を失うバカにだけはなるなってことだ」 ●3巻・情報を手にして何を得たか「情報を手にしてそこから何を教訓として得たかが大事なんだ!この東大新聞を全国の受験生が全員知ってるはずはない。それはつまり、「知る者」と「知らざる者」に分かれるということだ。「知るか」「知らないか」たったこれだけの違いで有利か不利かの差が出るんだ。今回はたまたま幸運にも知ることが出来た。もしこのラッキーが無かったら?」「つまり、「知らない」ということは実に恐ろしいことなんだ。逆に「知る」ということ…その知識や情報は幸せをもたらす、協力な武器だということだ。」●5巻・本当にダメなのは失敗を次に生かせないやつだ「授業に否定的な評価を受けたのは事実。そこから目をそらし逃げ回っていても何も解決しない。確かに初めは失敗したかもしれない。しかしそれは自分がダメということではない。本当にダメなのはその失敗を次に生かせないやつだ」・思考停止「さっきからいちいちなぜとかどうしてとか、どうでもいいじゃん!駅の案内表示に外国語があろうとなかろうと!」「矢島君、だからあなたはバカなのだ!」「どうでもいいじゃん…そこで投げ出して思考停止するからです。漫然と毎日を過ごして周囲に好奇心を抱かない。これでは何一つ身につかない。そのような淡白な性格の人間には学問は無理、東大受験など即刻おやめなさい。」「世の中にはたくさんの“なぜ”があふれている。“正しく読む”能力を身につけるには常になぜという「疑問」を持つこと」 ・自分で考える「ピーピーピーピー、エサを運んでくる親鳥を待つヒナみてえに騒ぐんじゃねえ!何から何まで面倒みてもらわなきゃ何一つ出来ねえのか!お前ら2人ともそれじゃまるで家の中で飼われてる犬っコロと同じだ!家ん中で守られて飼い主にエサ与えられてあとはシッポ振ってるだけの犬っコロだ!与えられなきゃ一歩も動かねえ自分の力じゃ生きられねえ」「お前ら、芥山先生に何を教わった?思考力とは…ということを嫌というほど教え込まれたはずだ。“正しく読む”というのは文句を言うことじゃねえだろ。俺が意図していることを、まず“てめえで考える”と言うことだ」「自分は犬っコロじゃねえ思考力のある人間だと胸張って言いたいんなら…与えられるんじゃなく、てめえの力で獲得してみろ!」●6巻・教えようとすることが知識になる「わかりやすく教えようと自分の考えるとあやふやだった知識がよくわかるようになってくる。人に教えるのが自分の勉強にもなるなんてすごい発見。」●7巻・メモリーツリー「記憶に大切な要因は、「関連付け」と「強調」でヒ。」 ・魚を釣るか?釣り方を教えるか?「目の前にて、飢えていて疲れている人がいます。あなたは魚を釣ってあげますか?それとも釣り方を教えてあげますか?」「それは、もちろん魚を釣ってあげます」「高原先生、それではあなた…教師失格だ」「飢えた人に魚を獲って食べさせてあげる、この行動が教師失格というなら勝手にそう言えばいい。それよりも私は生きていく上で人間失格にはなりたくない。」「あなたは自分が優しくていい、人間と他人から思われたいだけで生徒のことは二の次になっている。人間としてどうあるべきかを話しているなら高原先生の答えは問題はありません。しかし今は学校内で教師として話し合っています。飢えた人のために魚を釣るか釣り方を教えるか、これを教育の現場に置き換えて考えると悩んでいてつらい生徒に教師としてどのように接するべきかという問題です。魚を釣ってあげるという行為は教育現場においてどのようなことを意味するのか。それは生徒を全く信頼していないということにほかならない。高原先生の答えは、一見、人間愛にあふれ生徒思いのようだが、心の奥底では生徒を過小評価し能力を認めていない。だから「夢を持たせてあげよう、そのためにレールを敷いてあげよう、」さらに「後押しもしてあげよう」というような発想になってしまうのです。しかし一生教師が生徒に付き添ってあげることはできません。ずっと誰かに保護されていた人間がどこかで脱線したら1人で起き上がり自力で進めるでしょうか?」●8巻・信じることはエンジンの潤滑油「信じるか、信じないかこれが人生の分かれ道。“E”評価ですぐに諦める者と逆に“E”でも信じて前進をし続けた者に分かれる。“E”からでも合格する人間はそこが違う。本番直前にすべり込めれば十分と考えそれを実現できると信じている。しかしただ信じて心に念じているだけだとただの妄想に過ぎない。そこにある重要な鍵は“具体的なイメージ”を持つことだ。頭の中で具体的なイメージを作る、たとえば、東大に入って学生生活を送る姿を頭の中で描いてみる。知っている顔など一緒に思い浮かべるとイメージがより鮮明になるだろう。信じるときにはまず材料を用意しそれをもとに具体的にイメージを作ることが大切だ。イメージが湧くものは努力すれば実現可能だ。イメージがあると努力も苦になりにくい。結果が出てくると自信が生まれ好循環しより豊かなイメージも湧くようになる。信じることはエンジンの潤滑油。努力する時に高回転を生み出すのだ。」・いい脳「偏ったことをしていると生徒の脳は“いい脳”には成長しない。音楽や将棋に優れている生徒が勉強をやればすぐに成績が伸びるのは“いい脳”を持っているからだ。では“いい脳”とは?それはバランスの取れた脳のこと。一部だけが動く脳よりも全体が活発に働くほうが望ましい。そのためには様々な刺激がなくてはいけない。スポーツで体を動かす、音楽や絵画などに興味を持つ、それらで“いい脳”ができている人は脳が活発に動きやすいので勉強をすれば吸収が早い。」●9巻・飢餓感「若い時は人格が形成される重要な成長の時期です。その時期に若い人たちが精神的に成長するために何が必要か…。それは満腹感ではなく、飢餓感だと思うのです。いつも何かが足りない…それを満たすために心の空白を埋めるために何をすれば、どうすればいいのだろうと、ひたすら考え続けるのが高校時代だと思うのです」●10巻・すべてにマルをつける「性格は個人の問題、他人の力は及ばない。しかし受験においては楽観主義のほうがいいということだ。常にいい方にいい方に考える。必ず最後は合格する。すべてうまくいくというようにポジティブな思考法でいこう。そこで具体的でわかりやすいセルフコントロール術を提案しよう。」「それは自分の身の回りにすべてマルをつけてみる。大概、人はものごとを否定的に考える時、自分自身ではなく周りのせいにしたがる。勉強に集中できないのは部屋がないから…とか部活が忙しいからとか、心の中でバツをどんどんつけていってだから自分はできないとネガティブに考える。そうではなくそれらをみんなマルに変えてみる。部屋がないのはマル、かえって自習室で集中できる。部活があるのはマル、生活にメリハリができて充実感を得られる。一方で勉強して孤独だけどマル、その方が闘志が湧いて気合十分って感じだ。このように自分の周りの環境を一度すべて肯定する。すると前向きでポジティブな思考ができるようになる。」・テクニック「重要なのは受験テクニック。合格するためのテクニックを身につけるんだ。東大の問題は個性的とはいえ王道の問題。実力が十分ならテクニックなして解くことができる。けれどもテクニックを駆使した方が効率良く点が取れるのは間違いないのは事実。テクニックを使う奴は要領がいいだけとか本物じゃないとか批判を浴びせる奴らがいるが…だからって知ったことじゃない。勝手に言ってればいいんだ。そんな見当違いな批判はテクニックも使えない奴の負け犬の遠吠え。痛くも痒くもない。テクニックを使っても合格は合格!誰からも文句つけられる筋合いはねえ。テクニックを使うか使わないかは槍を投げるか弓矢を使うかの違いでしかない。槍投げの時は肉体のみ。その人の持つ肉体能力だけで槍を遠くまで飛ばそうとしている。一方、弓矢では弓という道具を用いて矢を遠くまで放つ。槍でも矢でも合格という的を狙うのは同じ。道具を使うか使わないのか。これは個人の好み、価値観による。どんな思考法をしても受験では自由。槍の人が弓矢の人を卑怯という非難は当てはまらない。受験という戦場には誰もが自分に適した武器を持って集まっていいのだ。槍以外は武器じゃないとか思い込んではいけない。お前達は弓矢を使って攻めると決めた。俺たちが補強するから矢の数の多さと強さは他の兵よりも優れるはずだ。きっちり使えば必ず勝てる。臆することなく合戦で天下一のテクニックの矢を放て!そして東大合格の的を射ろ!」●11巻・しつこいなあ (陰山英男氏寄稿) 子供を見ていて、この子は将来伸びるだろうと感じる時があります。それは、その子供がしつこい時です。しつこいというとマイナスな言葉の響きがありますが、私の中で、子供への最大の褒め言葉は、「しつこいなぁ」です。いつまでも諦めずに課題に挑戦し続ける子には、才能を感じます。私の教え子で、小学校の頃からずっと宇宙位憧れていて、宇宙に関わる仕事をしたいと言っていた子がいました。彼は大学では工学系の学部に入り、ロケットにも使われる部品を作る研究室に入りました。さらに彼は本当にしつこくて、大学を卒業したという連絡とともに、東京大学の航空宇宙工学系の大学院に入り直し、ロケットの研究をすることになったという連絡が来ました。この子のような例は他にあります。しつこい子は、将来伸びる可能性が高いと思います。・成功する人に共通していること、元気が一番  (陰山英男氏寄稿) 今、私は仕事の上で、たくさんの東大OBにお会いします。その中で驚くのは、東大OBのネットワークの広さです。慶應や早稲田もネットワークはあるでしょうが、ネットワークを形成する人々の顔ぶれに東大のすごさを感じます。30〜40代になって成功する人たちに共通してしていることがあります。それは、みんな元気だということです。すごく当たり前のことですが、子供も大人も「元気が一番」だと私は考えます。・黙読ではなく音読 心の中で声を出し、心で自分の声を聞く。それはかならず実行すること。●12巻・一番楽な方法で東大に入りたい。それも一番難しいところにね「苦しい勉強なんてしたくないだけだよ。だからどうやったら簡単に点を取れるかいつも考えてる。僕は一番楽な方法で大学に入りたい。それも一番難しいところにね」「今までのイメージ完全崩壊。何事も一生懸命にコツコツ頑張るすごい努力家みたいな」「コツコツなんてとんでもない、まるで逆。頑張るの大嫌い、努力しないで済む方法ばっかりいつも考えてる。」「なんか聞いてたら、大沢君ってすっごいズボラで怠け者に思えてきた。」「あ、ホントそうだよ。自分でもすっごい面倒臭がり屋で究極の楽したがりだと思うもの」「究極の楽したがり…そっかぁ。でも東大行く人って案外そういうタイプなのかも」 ・テクニック「何度もいうがセンターくらいテクニックで解ける試験はない。こういうテクニックのみでは本当の学力が身につかないと批判されるが、んなこと知ったこっちゃない。本当の学力なんて誰も知るは図もないし知る必要もない。そんなもん社会が勝手に騒いでるだけだ。お前達はテストでいい点を取る。それも楽して効率よく。それの何が悪い。勉強なんてテストでいい点取る以外に何にもない。何なら「本当の学力」なんていう看板俺の前に持ってこいってんだ。小便ぶっかけてやる」●13巻・情報に触れた時に大事なこと「勇介くん、情報に触れた時一番大事なのは決して損をしないこと。信じたいものだけ信じる、これでは何も得られない。何一つ進歩しない。逆に信じたいものを知る。本当の利益はそこにあるのよ。感情で物事を処理すると真実は何も見えない。真実が見えなければ絶対に損をする」●14巻・非常識になる「矢島君のいうように常識はアテになりませんが、常識に否定的なだけでは思考が発展しません。むしろ若い人ほど常識を肯定的に捉えてそこから学ぶべきです。なぜなら非常識な人間いなるためです。誤解しないように無秩序で反道徳的反動な人間になれということではありません。独創的な発想、斬新なアイデア、これらは世間の常識を裏切って生まれてくる。逆説的ですが、非常識を創りだすための前提としてまず常識を知り尽くさなければならないのです。常識を打ち破るために常識を持たなくてはなりません」「「学ぶ」ということは「受け入れる」ということです。役立つと思ったらテクニックにしてもまず実践すること。素直な心で何事もまず受け入れて取り組む。この姿勢は常に大切なのです」・心のバランス「自分の実力を知るのが怖いなんて俺は思ってねえよ。」「何度も言うけどそんなふうだと来年の東大受験、必ず失敗するわよ。自分の実力を知るのが怖い…。誰でもみんなそう思うのが当たり前だからよ。試験って誰でも怖いのよ。例え本番じゃなくても実力を判定される試験を受けるのは怖いわ。そんな不安を抱えるのは当然なのよ。何の心配もせず自信満々って人こそどうかしてる。だから意地張ってカッコつけて、強がって自分の気持ちを誤魔化してると必ず心のバランスを欠くわ。精神的に不安定になって肝心の本番で冷静さや客観性を失ってしまう。そうなったら合格はまず無理よ。怖いものは怖い。不安なものは不安でいいのよ。でも実力を知ることは成績アップのために大切。だから心のバランスを取りながら試験を受けるのが大事。入試でも何でも、大切なのは自分の気持ちと正直に向き合うこと。それで初めて自分の感情を冷静にコントロールできるようになる」・エサ食うだけの家畜「てめえの頭で何も考えねえエサ食うだけの家畜だって言ってんだ。この学校で教師続けたかったら生徒に有益な情報をてめえの手で確認してこい。まずは自分で考えろ。他人に聞くのはそれからだ。」・成長してると言われると嬉しい「成長してるかな私たち。でも「成長してる」ってはっきり言われると何か嬉しい。」「成長してる、これがキーワードだったなんて…言われてみればどうってことないありふれた言葉よね」「人は自分だけでは成長を自覚できない。他人から指摘されて初めて実感できる。「成長」というキーワードはとても便利で効果絶大のホメ言葉だ。子供が伸びた瞬間を見逃して声をかけ損ねると自信を得るチャンスを失い、子供はさほど成長しない。以前に褒め方を教えたが褒めるということは教育では大切だ。おかけで実力を自己確認できて自身が持てるようになる。人が成長するために一番大切なのは成果の確認だ。」●15巻・言い訳をきちんとできる人間こそが真の成功を収める「自分の身を守ることだけ考えて問題に立ち向かうことから逃げてる…桜木先生が言いたいのは勝者の言い訳をしろということ。それはつまり「たら・れば」思考。「たら・れば」は逃げなんかじゃない。次に勝つために失敗から学ぶ「たら・れば」思考は絶対に必要なの。「さっきのシュートは構えが低かったからもっと高く持ってれば」とか「打ち出す角度を変えてれば」とか。失敗の原因を検証してその分析結果を次に生かす。成功する人とは失敗から学べる人。「また失敗するかもしれないから」と失敗パターンを想定してし、事前に準備を怠らない人。一見、臆病でネガティブに思えるけど、実は後から敗者の言い訳をしないために努力するポジティブな人なの。「たら・れば」って考えることは決してカッコ悪いことじゃない。逆にそういう思考ができる人こそカッコいいし成功する。だからケアレスミスをただうっかりとか不注意とかで片付けてはだめ。その時の心理状態を自己分析して原因を探りすぐ改善すること」●16巻・ミスしないための姿勢「まず鉛筆を持つ。右手の側に左手をしっかり添える。このスタイルこそ人間の集中力が最大限に発揮される姿勢なのだ。ポイントは両手の指先と視線の位置関係。人間が細かい作業を行う時、視線は指の先、一点に集中する。つまり人間は本能的に指先に集中力できるようになっているんだ。だから問題を解く時は鉛筆を持つ利き手にしっかり逆の手を添え視線を安定させて頭と体の全神経を指先に集中させる。これによって思考力や判断力も高まり計算ミスなども格段に減る。逆にこんな(ポケットに手を突っ込んでもたれかかるような)姿勢や、こんな格好(肘をついたりしてだらっと)をしてテストを受けると集中力が減退しミスをしやすくなる。試験本番では長時間正しい姿勢を保てるよう普段の勉強からビシッと姿勢を正すことを習慣づけておこう。」 ・どうせお前なんか「「どうせお前なんか」と否定的な言葉を浴びせられると、「どうせ自分なんか」と自分を過小評価して考えるようになり努力することを放棄して何事も諦めてしまう」「ああ、そうだ。よくお母さんに言われたもん。「しようがないわね」とか「何やってもだめね」とか、そのたびに傷ついて悲しくなってた。」「しかしお前は劇的に変わったじゃないか。「どうせ自分なんか」から「やればできる」と思うようになった。まさに劇的な変化だ。人間は変われるんだよ。1年も経たないうちにな」「一般的に一度形成された人格は決して変わらないと思われているが、人間はまるごとそっくり生まれ変わるんだ。人間の体は約60兆個の細胞でできているがそれらは日々新しく生まれ変わっている。例えば胃の粘膜は約3日で入れ替わり、白血球は約5日、皮膚は約1ヶ月、小腸や大腸は約40日血液全体は3〜4ヶ月、筋肉は6〜7ヶ月で一新され、1年たてば人間の細胞はまるっきり新しくなる。お前の体の中に一年前と同じ細胞はもうほとんど残ってないんだ。お前は完全に生まれ変わってるんだ」●18巻・頭のいい人、利用すること「頭のいい人ってね、とにかく時間と労力を無駄にしないのよ。成功する人ってあんまりごちゃごちゃ考えないの利用できるものは利用して結果を出す。利用するって狡猾でずる賢いイメージのある言葉だけどそんなのに捉われると自分の可能性を狭めるわ。大切なのはまず結果を出すこと。考えるのはそれからでいいでしょ」「ただ…「利用」という言葉に少し抵抗感が…そうよ教育者の言葉とは思えないわ」「言葉のいい悪いの問題じゃねえ、そんなことはどうでもいいんだよ」・タナボタ野郎「お前はどうしようもないタナボタ野郎だな。なんでもかんでもいちいち説明してくれ、あれしてくれ、これしてくれ、あれもくれ、これもくれ。てめえは棚の下で大口あけてボタモチが落ちてくるのを待ってる間抜け野郎だ。そんな奴は死ぬまで待っても何も口にできない。欲しいものを手に入れる努力をせずまぬけ面でただ突っ立ってる、そんなやつをタナボタ野郎って言うんだ」●20巻・センター直後腑抜け症候群「2次へのカウントダウンは始まってるんだぞ。1分1秒無駄にせずに勉強しろ。」「わかってるけど、ちょっとぐらいいいじゃない」「その“ちょっとぐらい”が命取りになるんだ。ちょっとだけ休むつもりが半日に、半日が1日、そのうち勉強に全然身が入らなくなり…“センター直後腑抜け症候群”になるんだ。これは現役生に多い。初めてのセンター試験から解放されて気が緩み緊張感を失って腑抜けになってしまうのだ。年明け以降、多くの受験生は学校の授業もなく自宅に引きこもり、目前のセンター試験のことだけを考えて一時も休まずに勉強し続けるが…そうしてセンター一色になった頭をセンター受験後に2次へと向けて切り替えるのには大きなエネルギーがいる。「少し休んでから」などと甘く考えていてはもう2度と以前のような集中力を取り戻すことはできず、あっという間に2次試験本番を迎え準備不足で大失敗市不合格となってしまうんだ。現役生にとって受験はセンターから2次試験までの約1ヶ月か間が本当の勝負の時。最も成績が伸びるこの時期こそ、絶対に気を抜いてはならない。センター試験の自己採点が終わったらすぐ2次の勉強をスタートさせる。それが合格の絶対不可欠。センター受験時の緊張感と集中力を保ちそのまま勉強の流れを決して断ち切るな!勢いをつけたまま一気に関門を突破するんだ!」・全速力やフルパワーは失敗に繋がりやすい「大きな山を動かそうとす時全力でやってもビクともしないかもしれない。初めから大きな力を出そうとするとスタミナをロスしすぎて途中で挫折してしまいやすい。だからできるだけはじめの負担を減らし、取り掛かりやすくしてあげると、そのうちに集中してきて大きな力も発揮しやすく、最後には大きな山も動く。人は仕事でもなんでもきっちり終わらせようとしがちだが、これは効率の悪いエネルギーの使い方だ。少しだけ残して翌日そこから始める…。これが余計なストレスを溜めずに物事を円滑に進める秘訣だ。」●21巻・コツコツ真面目に「時々ふっともっと早く勉強していればなぁて思う。小さい頃から真面目にちゃんとやっていればこんなに苦しい思いをしなくて澄んだのにって。何にもしてこなかった自分にすごく腹が立ったり。結局、勉強って、コツコツ真面目にやった人が一番なんだよ。そういう人がちゃんと勝つんだよ。最後の土壇場で一発逆転なんて、そんなうまくいくほど甘くないんだよね。高校生の私がいうのは生意気だけど、生きる事…人生とかもそうなんじゃないかな」「真面目に成功、これが成功への1番の近道なんだよな」・恩を返す「お前らは商売目的でエサ、そんなもん初めからわかってんだろうが。お前らが俺と出会わずにであのまま高校生活終えてたら今頃どうなってたと思ってんだ。人生完全に脱落してたお前らを救ったのは俺だろうが。だったらまず受けた恩を俺に返せ。人としての義理を果たせ。矢島…教育とながつきゃ何でもタダだと勘違いしてやしねえか?お前らガキが一方的に利益を受け取ったらそれで仕舞いなんて手前勝手な話があるか。それも日本最高の受験テクニックを教えてもらったんだ。ちょっとぐらい学校に貢献してもいいだろう」「受け取ったもんはきっちり大人に返せ。それがお前らガキの義務だ。だから親孝行しろ。産んで育ててもらったらそれを現金でちゃんと支払え。好きで生まれたんじゃねえなんてスカしやがったら張り倒すぞ。」「生きてる…こんな最高で素晴らしいこと親から与えてもらったんだろうが。ありがたいと思え、感謝しろ。学校だって同じだ。お前らに勉強教えて賢くしてやった…そのおかげで社会に出て生きていけるようになった。学校にも感謝しろ。そして見返りをよこせ。借りは返す…それでやっと対等だ。まともな付き合いはそこから始まるんだ。」
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全巻セットで1番安価なので購入したのですが、予想以上に全巻綺麗で帯付きなのにはビックリしました!良い買い物でした!ありがとうございました
2023年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
情報としてはちょっと古い部分もあるけれど、楽しく読めました。Ⅱも読んでみたいです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画ですが,妙な説得力があります。全てを真に受けるのは夢の見過ぎかもしれませんが,何十個もある『なるほど』のうち,1〜2個は共感・実践できるものがあるかもしれません。私は読む価値のある漫画だと思いました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学1年生の息子に購入。全巻揃えるには中古でしかなく、正直不安でしたが全巻中古で購入しました。
配送も問題なく梱包も丁寧でした。開けてびっくり、あまりにも状態がきれいで新品同様でした。
2024年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
暇つぶしに、ピッタリ!
2022年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
問題ありません。
機会がありましたら、またお願い致します!
2021年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の受験の参考として購入。
ドラマ版も見ていたので、とても楽しく見させていただきました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何となくやる気が出ない時に読むとやる気が出てくるマンガなので、手元に置いておきたくて購入しました!

受験のテクニックよりも頑張って毎日生きていくのに、疲れちゃった時やサボりたいと思った時に読んでいます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート